 |
福島空港のロビーで搭乗を待つ里奈ちゃん、ここ福島空港は札幌、名古屋、大阪、福岡、沖縄、の国内と上海、ソウルへの国際定期便が就航しています。自宅から30分程度の距離にありとても便利です。 |
福島空港へ乗り入れている、航空会社は、ANA、JAL、NAL、韓国のアシアナ航空、中国東方航空、写真は同じ札幌線に就航しているANAのB767型機、里奈ちゃんの乗ったJAL機より15分前に離陸しました。 |
|
 |
機内(B737-400)で窓際に座りご機嫌の里奈ちゃん。外の景色を見ながら”スゴイ、きれい”を大声で張り上げまわりの乗客も笑っていました。B737-400機は150人乗りと本当に小さくかわいい飛行機でした。福島〜札幌(新千歳)を約1時間15分で結んでいます。 |
北海道内の移動はバス、新千歳から小樽まで高速道路を使って約1時間30分札幌はバスからの観光になりました。 |
 |
 |
小樽運河に並ぶ赤レンガの倉庫群、小樽のシンボルです。 |
小樽にある石原裕次郎記念館内で、裕次郎の等身大写真と一緒に記念撮影(スタジオの中に設けられたフリースペース)にて・・・ |
 |
 |
同じ、裕次郎記念館内の別の場所で撮影しました。里奈ちゃんは裕次郎なんて全く知りません。 |
マイカル小樽内の、海鮮レストラン”生海家(うぶみや)でお昼ご飯、里奈ちゃんはイクラがたっぷり入った”いくら丼”本当に満足している様子、大人でも多いくらいの盛りなのに、一人でたいらげてしまいました。亮太はお寿司、パパはお刺し身と地ビールをたっぷり頂きました。 |
 |
 |
小樽の中心部、メルヘン交差点にある蒸気時計の前、後ろの建物はオルゴール堂、お土産用のオルゴールが館内にいっぱいでした。 |
ウサギのぬいぐるみはいつも一緒でした。(後ろは北一ガラス) |
 |
 |
古ぼけた建物”小樽からくり動物園”お土産屋さんだが、館内には動く動物のぬいぐるみが多く展示してあった、ぞう、オラウータンなどなど、小物や小樽のお土産がいっぱいでした。冬の小樽、雪が道端に高く積まれていた。 |
小樽観光を終えて、再びバスにのり太平洋側、苫小牧のとなり、北海道の温泉地といえば・・そう、登別温泉が今夜の宿泊地、宿は”登別プリンスホテル石水亭”
和洋折衷の部屋
家族4人では十分な広さでした。夕食はバイキング、カニ好きのパパは
カニを一年分食べ放題しました。満足、満足!! |
 |
 |
北海道を代表する動物”キタキツネ”本物を見る事はちょっと出来ませんでした、ぬいぐるみのきつねを買って大喜びの里奈ちゃん。あれれ?。小樽で可愛がっていたウサギのぬいぐるみはどこへ行ってしまったのかな・・・ |
バスの中で全員集合 |
 |
 |
新千歳空港内で |
新千歳空港内で |
 |
 |
帰りの飛行機、隣に駐機していた航空機より一回りもふた回りも小さいジェット機 |
新千歳空港から滑走路を眺めている。奥に見えるのはB777 |
 |
 |
楽しかった旅行も終わりです、帰りの機内で大満足の旅行でした。 |