アップルパイを作りましょう


おいしいリンゴの季節になりました、今回はアップルパイを作りましょう Vol1 98/11/7

<材料>   21cmパイ皿1枚分
パイの生地          
  小麦粉(薄力粉) 200g   りんご(紅玉) 200g×4個  
  小麦粉(強力粉) 50g   砂糖 120g  
  小さじ1/2   シナモン 少々  
  バター 200g        
  冷水 100cc        
             
ぬり黄身 卵黄 1個        
  大さじ1        

作り方

リンゴは皮をむきいちょう切りにし、耐熱
ガラスに入れ砂糖をまぶしシナモンを加え
電子レンジで18分加熱する

パイ生地を作ります小麦粉、塩を振るって
ボールの入れ、バターを角切りにして加え
パイブレンダーで細かくなるまで切り混ぜる
細かくなったら冷水を2、3回に分けて加え
一まとめにして冷蔵庫で20分くらい冷やす

リンゴの加熱が終わったようですね
煮汁を切ります、シナモンのいい香りがし
ますね。

生地を冷蔵庫から取り出し長方形にして
延ばし、三つ折りしてラップで包み、冷蔵
庫で20分位い休ませます。この工程を
4〜5回繰り返し、2等分します。バターを
沢山つかいますから、冷やしながら手早く
行ってください

4の一方の生地をパイ皿よりふた回りほど
大きく延ばしパイ皿にしきはみだした部分
を1cmくらい余裕をみて切り落とし、底に
フォークで穴をあけます

5のパイ皿にリンゴを入れ残りの生地を
細く伸ばして網の目にします

6に卵黄を塗り冷蔵庫で20分ほど寝かせ
ます、そのあと、オーブンで200℃で40分
程度焼き上げます。
できあがり!